三國志真戦 ポイ活

三國志真戦のポイ活 攻略記事「開始からチュートリアル終了まで」

この記事は、スマホアプリゲーム「三國志真戦」のポイ活の条件を達成するための攻略記事です。

内容としては、ゲームのプレイ開始から、チュートリアル終了までの動きについて解説しています。

チュートリアル終了以降の攻略記事は別の記事で紹介しているのでそちらをご覧ください。

三國志真戦のポイ活なら「ワラウ」がオススメ!

前は、色々なポイントサイトで三國志真戦のプレイでポイントがもらえてましたが、この記事を書いている段階(23年6月現在)では、調べた範囲だと「ワラウ」です。

三國志真戦をプレイして勢力値20000まで行けば、

IOS3300pt
android2400pt

これだけのポイントがもらえます!

IOSとandroidは別々で受けることができるので、ダブルで実践すると5700ptも手に出来ます。

ワラウの公式サイトはコチラ!

三國志真戦のプレイ歴についての自己紹介

一応、どのくらいのプレイヤーが記事を書いているのか気になる方もいると思うので、簡単にでも自己紹介をしておきます。

三國志真戦のプレイを開始したのが、2021年の夏頃です。

この記事を書いている時点で2年弱が経過しています(このブログの記事を最初から見てもらえれば分かると思います)。

三國志真戦はシーズン制のゲームですが、参加したシーズンの全てで、紹介しているポイントサイト「ワラウ」の達成条件の勢力値20000以上は達成しています。

多少なりとも課金をしてプレイしていますし、ゲーム開始後に毎日ログインして遊んでいるので、これからプレイする方に対して十分なアドバイスはできると思っています。

攻略記事スタート!プレイするサーバーは?

では、ここから攻略記事を開始します。

三國志真戦では、最初にサーバーを選択します。

選ぶサーバーは、「推奨」となっているサーバーです。

「混雑」というサーバーを選んではいけません。

この記事を書いている時点で、毎週二つのサーバーが設置されています。

「推奨」となっているのが、最新のサーバーとなります。

仙人の質問について

サーバー選択後、仙人が出てきて質問を投げかけてきます。

この回答により、ゲームスタート時に貰えるアイテムが変わります。

どのアイテムをもらっても、最終的に勢力値20000は達成できますが、オススメは何?と聞かれると、「賢主」となります。

なぜ「賢主」がいいのか?

「賢主」だと、銅貨50000が貰えます。

シーズン終盤だと余りますが、ゲーム序盤の銅貨は貴重です。

それが50000ももらえるのは結構大きいです。

貰った銅貨を使って、ガチャを回すこともできます。

仙人の質問は何度でも答えることができるので、少しでも有利に進めたい方は「賢主」になるまで回答を繰り返すのもアリです。

画像の中の赤い枠のところのボタンを押すと、質問を最初から始めることができます。

拘らない方は、適当に回答をして進めてしまうのも全然アリですね。

スタートする州を決める

三國志真戦では、西涼、河北、山東、巴蜀、荊楚、江東の六つの中からスタートする州を選びます。

反董卓連合北軍と反董卓連合南軍に分かれていますが、気にする必要はないです。

さっきの仙人への回答と一緒で、どれを選んでも勢力値20000を達成できます

チュートリアル開始!

州の選択が終わると、ゲームが始まりチュートリアルが開始されます。

初めて三國志真戦をプレイされる方は、チュートリアルで基本的な操作感を覚えていくことになります。

このチュートリアルを終わらせてください。

ゲームの基礎を知ることができるので、適当に飛ばしてしまうと後々操作方法がわからなくなってしまうので、注意が必要です。

チュートリアル中にもらえる武将

 

チュートリアル中に武将が3名手に入ります。

曹休(星3)、孫乾(星3)、関平(星4)が手に入ります。

この中で関平だけが星4武将です。

因みにですが、このゲームでは、勾玉の数が星の数になっています。

正直言って、星3武将は弱く使いにくいです。

主力として、育成していくのは、星4武将からです。

なので、初期は関平を使っていくことになりますね。

チュートリアル終了後にすること

チュートリアルを終えられたということで、三國志真戦の基本的なプレイ方法はある程度理解されたと思います。

チュートリアルが終わって、初めて自分で色々操作をしていくことのなります。

いくつかチュートリアル終了後にやるべきことがあるので、紹介していきますね。

自己紹介を書く

自分のキャラクターの自己紹介文を記入すると、金銖と銅貨が貰えます。

簡単に金銖と銅貨が手に入るのでやらない手はありません。

自己紹介文を書く手順

※スマホでプレイしているかPCでプレイしているなどの環境によってレイアウトが若干異なります。

1.自己紹介文を書くには、画面左上にある自分のキャラをタップ
2.右上の自己紹介文の編集のところをタップ

この流れで自己紹介文を書くことができます。

書くことがなければ、極端な話スペースキーを押して空白でもOKです。

何でもいいので好きなことを書けば、それだけで金銖が貰えます。

アンケートに答える

※アンケートの項目がない場合はこの記事はスルーして次の項目へ進めてください。

画面上部の左上付近に、「アンケート」があります(条件は分かりませんが、出ている時と出てない時があります)。

アンケートに答えると、100金銖(きんしゅ)が貰えます。

回答時間は、3分程度あれば十分可能です。

このゲームの金銖は非常に貴重で、手っ取り早く手に入れるのは課金をすることですが、今回は無課金プレイとなっています。

なので、金銖を得る機会というのが限られているので、金銖が得られるのであれば積極的に狙っていくべきです。

名将ガチャを引く

ついでなので、このゲームのガチャについて説明をします。

このゲームのガチャは、金銖を消費する名将ガチャと、銅貨を消費する良将ガチャの二つあります(特別なピックアップガチャを除く)。

名将ガチャは、曹操、劉備などの星5武将が出るガチャです。

良将ガチャは、最高でも星4武将しかでません。

今回は、名将ガチャの方を回してください。

名将ガチャをお得に回す条件

名将ガチャは、11時間30分に一度無料で引くことができます。

更に続けて、半額でも一度引くことができます。

先ほどのアンケートに答えていると、100金銖を持っているはずなので、半額ガチャ(一回98金銖)を回すこともできます(もしアンケートが受けられなかったら、半額ガチャはスルーでも大丈夫です)。

編成を決める

三國志真戦の部隊編成には、主に二つに分類されます。

主力部隊と、足場部隊です。

主力部隊は、育成していって土地の取得に使う部隊です。

足場部隊というのは、低レベルの土地を取っていくための足場を作る部隊のことです。

なぜ、主力部隊と足場部隊の二つに分けるかというと、体力の存在があるからです。

チュートリアルを終えていると知っていることになりますが、部隊に何かしら行動をさせると体力を消費します。

一回の行動で15体力を消費することになります。

体力のマックスは120なので、連続で8回行動をさせるとその部隊の体力がなくなってしまいます。

時間経過で体力は回復しますが、0体力から一回行動できる15体力まで回復するのに、45分もかかります。

主力部隊の体力は、貴重な体力というわけです。

その為、足場部隊を作って低レベルの土地を占領して足場を作り、主力部隊で目標のレベルの高い土地の占領を狙うというわけです。

編成について

今の時点で主力部隊と、足場部隊の編成を決めます。

先ほど、名将ガチャを2回引いているので、運が良ければ星4武将や星5武将を引いていると思います。

運が悪いと星3武将を二枚引いて終わっていますが、それでも一応は今の段階で組むことができる主力部隊と足場部隊を作りましょう。

このガチャの結果については、それぞれ引いた武将が違うので、こういう編成にしてくださいっていうのを示すのは無理です。

なので、編成について基本的なことを説明するので、その通りに編成してもらえればと思います。

出来るだけ得意兵種で揃える

三國志真戦には、兵種が5個あります。

兵種ごとに他の兵種との相性が存在します。

まとめると以下のような感じです。

  • 弓兵 槍兵に強く、盾兵に弱い
  • 盾兵 弓兵に強く、騎兵に弱い
  • 騎兵 盾兵に強く、槍兵に弱い
  • 槍兵 騎兵に強く、弓兵に弱い
  • 兵器部隊 全ての兵種に弱いが攻城戦で活躍

このようになっています。

そして、兵種には適性というものがあります。

S→A→B→Cと4段階あって、Sが一番適性が高いです。

今回は無課金プレイで、武将を手に入れられる機会に限りがあります。

その為、兵種をSで揃えるのは難しいですがせめてA以上では揃えられるようにはしたいところです。

ログボでも武将が貰えるので活用

三國志真戦は、ログインボーナスが割と充実しています。

2日目から7日目まで毎日、星4武将か星5武将が貰えます。

特に2日目に貰える龐徳(ほうとく)は星5武将です。

星5武将の中では弱い方ですが、今回のような無課金プレイだと貴重な戦力になるので、主力として期待できます。

因みに30日目で、そこそこ使える袁紹が貰えますが、30日以内には勢力値20000に達しているはずなので、あまり関係です(笑)。

ログボでもらえる武将も使っていくと、数日の内には主力部隊が星4か星5だけで組めるようになっているはずです。

編成のまとめ

  • 主力部隊は、最終的には、星5武将で固める(序盤は無理なら星4がいてもOK)
  • 主力部隊は、出来るだけ兵種Sに近づけるように編成をする
  • 足場部隊は、最終的には余った星3武将や星4武将で固める

初心者期間の48時間は貴重

三國志真戦には、ゲームをスタートして最初の48時間が初心者期間となっています。

通常の期間との違いで言うと、土地の占領時間の短縮(通常は5分掛かるが、1分30秒で占領可能)や、消費体力(通常は1回の行動で15消費が8消費に抑えられる)などの優遇処置があります。

この初心者期間にできるだけスタートダッシュを決めるのが、早期に勢力値15000~20000を達成するカギとなっています。

その為、土日が休みの方は、土曜日にスタートされるといい感じに進めることができるはずです。

余談ですが、この記事を書いている時点では毎週土曜日に新サーバーがオープンしています。

なので、丁度できたばかりの新サーバーでプレイすることができます。

新サーバーであれば、他のプレイヤーと横一列でプレイできるので、勢力値を上げることに繋がる自分の土地を広げるのに有利に進めることができます。

※初心者期間のフル利用は、勢力値20000達成を少しでも早める為のものであり、初心者期間をフルに活用できなかったからと言って、勢力値20000が未達成になるというものでもありません。なので、過度に焦る必要はないです。

終わり 次回「実際に土地を攻略していく」

以上で当記事は終わりです。

今回はサーバー選択から、チュートリアル終了までを紹介してきました。

次回から実際に土地を取得していく流れです。

やることさえ分かれば、時間さえあれば誰でも勢力値20000に達することができるので、安心して読み進めてもらえればと思います。